新年のご挨拶Topic
更新日 2022.01.05
新年あけましておめでとうございます。
お客様を始め、お取引先の皆様には、旧年中大変お世話になりました。
本年も同様のお引き立てを頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
昨年は、世界の新型コロナウイルス陽性者数が累計で約2億7千万人台に達するなど、コロナに始まりコロナに終わった一年でした。
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。また、医療従事者の皆様をはじめ、感染拡大防止にご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。
弊社では、一昨年の2月から「コロナ感染予防対策」を実行し、変化する状況に応じた綿密な危機管理を継続したことで感染者数を比較的少数に抑えることが出来ました。引続きコロナ対策には万全を期して参ります。
今年はどんな年になるのでしょうか?
先ずは持続可能な社会を目指し、更に多くの経営者が環境問題に対応したESG経営、SDGsに取組むでしょう。今や環境問題は重要な経営テーマの一つになってきました。弊社は予てより有する「グリーン認証」を継続し、トラックや海上コンテナの輸送を担う子会社である、内外トランス・ケミカル社との「グリーン連携」も視野に入ってきました。
さて、現在の「既存の価値観やビジネスモデルなどが通用せず将来の予測が困難である」事象を「VUCAの時代」と云うそうです。「不安定・不確実・複雑・曖昧」を意味する英語の頭文字と説明がありました。昨今、時代の変化はとても目まぐるしい。このように表現されるのも「むべなるかな」と感じます。
その様な変化する時代において、弊社は現実的に出来る事を確実に実行して参ります。環境対応やお客様のニーズの変化を見逃さず、ワールドワイドな国際輸送サービスを提供し、海上・航空・陸上輸送の運輸品質の向上・コストダウン・システム化・DXに取組む所存です。
本年も日本、海外法人ともども、よろしくお願い申し上げます。
内外日東株式会社
代表取締役社長 飯塚利信